神奈川県川崎市屋根塗装

今日は屋根の塗装をご紹介いたします。

まずは施工前です。経年劣化で色がはげてしまっているのがわかります。
こうなると屋根材の劣化は進む一方です。塗装はそんな劣化を食い止めてくれます。

塗装工事に先立ち、高圧洗浄で苔や長年にわたり積もった塵などを洗い流します。
この工程をしっかり行なわないと、塗装してもすぐに塗膜が浮いてしまったり剥離
したりします。

次に下塗りをします。下塗り材は水性系と溶剤系があります。どちらが良いかと言えば
断然、溶剤の方をお薦めします。やはり下地への密着具合が違います。

下塗りが終わると、中塗りと上塗りと色を塗ります。そして完了と言いたいところで
すが、今回はタスペーサーを入れていないので、最後に縁切りといってカッターで
ジョイント部を埋めてしまっている塗膜を切る作業をします。
屋根材と言うのは横方向のジョイントから雨が侵入して下のジョイントから抜けます。
この下のジョイントを塗料で塞いでしまうと、雨が屋根の内部にまわってしまいます。
通常、屋根の下地の野地板の上に防水シートが張ってあり、万が一水が入っても中に
漏る事はありません。ただし、それは防水シートがきれいな場合です。防水シートは
経年劣化や、地震などの揺れにより部分的に破れていると言う事もあります。その場合
は最悪漏水してしまいます。このような危険を回避するように縁切りを行ないます。
そのほかに、塗装する前にタスペーサーといって屋根のジョイント部が塗料で塞がらな
いように、初めから隙間を空けるプラスチック製のものを入れる場合もあります。
しかし、タスペーサーを使うと塗装単価が上がってしまいますので、入れない場合も
あります。その時は、縁切りを必ず行ないます。なかには縁切り自体知らないという
業者もいるようなので注意が必要です。

そして完了です。どうでしょうかきれいになりましたでしょう。このように屋根という
のは、普段見えないところなので塗装するのを忘れがちになりますが、直射日光を直接
浴び劣化の激しい過酷なところです。そんな所だからこそ、定期的な塗り替えをおこな
って、寿命を延ばすと言う事が大切です。

お住まいの屋根の状況が気になるという方はお電話下さい。無料で点検、御見積いたします。

それでは 失礼します!