外壁塗装工事|株式会社ノアーズリフォーム

こんにちは。あいにくの天気です。週末には台風が来るそうで
各現場の工程が大幅に狂ってしまいそうです。貴重な晴れ間を利用して
極力工程が遅れないように頑張っています。

今日は今現在施工中の都内各所の現場をご紹介します。

まずは、新宿区早稲田の現場です。

こちらは某出版社のビルの塗装工事です。建物構造は4階建ての鉄骨構造です。
鉄骨構造ではALC(軽量気泡コンクリート)といって、そのままだととても水を吸いやすい
材料で外壁ができています。この場合水密性は正に塗膜で持っていると言ってよいでしょう。
雨漏りと言えば屋根や屋上などの上方からだけと思われがちですが、それは間違いです。
実際、建物の漏水は壁からの事例が半分を占めています。
ですから、雨漏りを防ぐためにも定期的にシーリングの打ち替えと外壁の塗装工事が必要です。
定期的なメンテナンスをお勧めします。

次は目黒区の塗装工事現場です。

一軒家の塗装工事です。コロニアル屋根の劣化が進んでいます。今回はクールタイトという
材料を使用します。クールタイトとは遮熱塗料と言って、夏の日差しによる温度上昇を低減
させる事が出来る塗料です。屋根材の劣化を止め、夏も過ごしやすくなって一石二鳥です。
外壁タイルにはタイルセラクリーンを塗装します。タイルセラクリーンとは目地モルタルの
保護と防水性を高める塗料です。このような塗装をすることで建物の寿命を延ばすことが出
来ます。施工状況は後日アップします。

次は埼玉県さいたま市の現場です。

こちらは外壁の塗装工事の現調です。年内に施工予定です。

つづきまして目黒区のすし店の工事状況です。
厨房の防水工事も完了し、各種仕上げの工事に移っています。

タイル貼りの状況です。綺麗に仕上がりました。最近人気のタイルです。
黒い壁を中心に落ち着いた雰囲気になっています。

床も貼り終えました。
9月24日から解体工事が始まり、一か月かかりやっとここまで来ましたが、色々なトラブルが
ありました。厨房の既存防水にプールのように水が溜まっていて、それを排水するのに4日間
かかりました。工期を遅らせないようにみんなで交代での徹夜作業でした。
色々なトラブルがありましたが、この後クリーニングが入り、今週末にはお引き渡しとなります。
後日全体像をアップ致します。

年末に向けてまだまだ工事が続きますが、頑張っていきます。

それでは!

塗装工事|株式会社ノアーズリフォーム

寒くなったと思ったらまた夏のような暑さに戻り不快な季節ですね。
そんな中でも現場はしっかりと稼働しております。

まずは神奈川県厚木市の現場です。外壁の塗装工事です。

すっかりきれいになりました。

上の写真は目黒区の改修工事現場です。来週から塗装工事が始まります。
こちらは12月までの長期工事となります。またアップします。

続きまして、目黒区のお寿司屋さんの店舗改装工事の近況です。

厨房床のFRP防水が完了しました。

これで下の階に漏水することはなくなるでしょう。

これから、厨房設備、木部の造作工事、建具工事等が入り、クロスを貼って完了です。
来週には先が見えます。

それでは!

高級マンション内装工事完了|株式会社ノアーズリフォーム

本日、高級マンション内装工事が完了致しました。

こちらは浴室です。給水給湯管が経年劣化で亀裂が発生して漏水していました。
今回は給水給湯管の引替えをし、大理石調のタイルを貼り仕上げました。
お年を召した方でも安全に快適に入浴できるよう手摺りを付けました。高級ホテル
のお風呂のようになりました。

そして和室です。木部全体を檜材で創りました。
檜の香りが部屋に充満していて、とても心がリラックスできます。
やっぱり和室があるといいですね!

そしてこちらは高級タンスです。全面漆塗り仕上げとなっており、1つ1800万円
するそうです。近くにいるだけでも怖かったです。

2ヶ月間に及ぶ長期工事でしたが、トラブルもなく綺麗に仕上がりました。
多数ある施工店より弊社をご指名頂きまことにありがとうございました。
アフターフォローもしっかりと対応させて頂きます。

次は目黒区のすし店の改装工事です。

この工事はもともとお寿司屋さんの下の階への漏水事故の補修工事だけのはずでした。
しかし、どうせ工事期間中お店を休業するのなら大規模に模様替えしたいとのオーナー様の
ご希望で、今回の全面改装工事を行うこととなりました。

写真は老朽化した給排水管を新しくしたところです。

そして上にFRP防水を施します。既存の防水層をいじると保護コンクリートをはつら
なければならないので、大量のコンクリートガラが発生します。しかしこの現場の立地
上前面道路の道路使用許可が下りず、搬出する事が困難だと判断しました。そこで表面
に新しい防水層を作る計画をし、コンクリート廃材を大幅にカットしました。

写真はFRP防水の下地補修の施工状況です。
これが乾いたあと、上にFRPを張っていきます。

順次またアップします。 それでは!